一度windows11へアップデート後に10にOSを戻しました。プログラムの更新をすると勝手に11へアップデートされます。
11のツールバーの配置が変えられないことに絶望して10に戻したところ、プログラムの更新をするたびに11のデータのダウンロードが始まり、再起動時に11へアップデートされた状態になります。11が気に入らないから10に戻したのに11を押し付けてくるのはどうしたら拒否できますか。または、更新するプログラムを選択する方法等あるのでしょうか。10に戻せるという謳い文句は嘘なら嘘でそう明言してください。私と同じ悲...
View Articleクイックアクセスが消えました(アカウントにサインインできませんでした)
pcを起動し、pinを入力したらアカウントにサインインできませんでした、というメッセージが出て、ローカルアカウントでサインインさせられ、デスクトップ画面が変わっていて、クイックアクセスにも何もありませんでした。マインクラフトのランチャーも初期化されていて、その他アカウントもログアウトしていました。解決策はありますでしょうか?
View ArticleWindows11のセーフモードについて。
こんにちは、助けて下さい。先日Windows11プロをクリーンインストールしました。10プロから乗り換えです。細かい設定等で、使い方は悩みますが順調に使用しております。不具合はありません。しかし、システム構成からセーフブートを指定し、セーフモードで起動すると、タスクバーのアイコン他が全てなくなります。これには往生しました。シャットダウンや再起動を指定できないからです。一生セーフモード状態になり、仕方...
View ArticleWindows 11 フォーカスセッションで音が鳴らない
クロックアプリのフォーカスセッションで音が鳴らなくなりました。使い始めた初日は音が出たのですが、、。システム音や、アラーム、ブラウザ、音楽・動画再生ソフト等、他では問題なく音がでています。音量ミキサーの設定も問題ありません。フォーカスセッションを開始すると、「フォーカスタイマーは、PCが起動しているときにのみ鳴動します。...
View ArticleXBOX Game Barで録画していると、エラーが発生して録画が保存されない
XBOX Game BarでMicrosoft Storeで買ったMinecraftの録画をしていたのですが、最近、エラーが出て録画が保存されないという事がよく起こるようになりました....最近、XBOX Game Barのアップデートをしましたが、アップデートとこの問題は関係あるのでしょうか...?
View ArticleWindows を再インストールしたら音が出なくなった
お世話になります。以前https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/win10-1909-%E3%81%8B%E3%82%89-win10-20h2/ec7e8fa3-7560-4d5c-80d7-f76dcee63395で質問した者です。今回、わけあってWindowsを再インストールしましたが、また音が出なくなりました。タスクバーのスピ...
View ArticleモバイルホットスポットがONにできない。(再投稿)
お世話になります。モバイルホットスポットを使用するため、内蔵型のSIM接続できるモジュール・Wi-Fi/Bluetoothボードを接続しました。その後、モバイルホットスポットをONにしたいのですが、添付画像のような「接続を共有するには、最初にこの機能を携帯データ通信プランに追加する必要があります。」というエラーが出てONにできません。SIMは楽天モバイルを使用しており、楽天は申し込み不要でテザリング...
View ArticleSurfacePro6です Windows11にアップしました
IObitのAPPLICATIONを削除して再起動中自動修復出来ませんという表示 この状態からのフォーマットの仕方を教えてくださいトップが出ない状態でのフォーマットの仕方を教えてください
View Articleアカウントの不安定を解消したい
Windows10を使っています。筆ぐるめをインストールしましたが起動せず、新しいWindowsのアカウントを作成してログインすると筆ぐるめが正常に起動しました。Microsoftのサポートに電話するとアカウントが不安定にっているので新しアカウントに移行することを勧められました。データ量が多いためできるだけ新しいアカウントに移行するのは避けたいので、アカウントの不安定を解消する方法を教えていただけな...
View Articleタッチパッドの設定について
設定画面について設定>Bluetooth>タッチパッド 画面が存在しません。デバイスからUSBの設定欄まで8項目ありますがタッチパッドの設定欄は見当たらない。どういうことですかね。
View Article起動時にWindows11アップデート画面。辞退と承認どちらを選択したら良いかわからず困っています。
PC起動時、Windows11無償アップデートの画面が出てきました。Windows11へのアップデートを「今はしないが今後したい」と考えています。しかし表示されたものには承認と辞退しかなく、辞退を押していいものか迷っています。この辞退は押したらもう2度とWindows10からWindows11に無償アップデートできなくなるという意味の辞退でしょうか。今はしない(設定画面からいつでもできる)という意味...
View Articleユーザーアカウントの制御の履歴は見れますか?
スタンバイ状態からの復帰後、画面に---------------------------------------------------ユーザーアカウントの制御このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?---------------------------------------------------内容を確認せずに「はい」をクリックしてしまった。その後、画面に出ていたのはウイルスバス...
View ArticleTouch Keyboard and Handwriting Panel Serviceについて
最近本機能を停止させた事でIMEが使えない(日本語が打てない)不具合があり、焦った事で少し検索をしたのですが、そこで約一年前に書かれた開発者の一人の記事を見ました。https://blogs.windows.com/japan/2020/10/19/dont-stop-the-service-or-how-to-disable-touch-keyboard-correctly/停止させる事でIMEに...
View Articleイベント 1002, Application Hang
お世話になっております。あるゲームソフトウェアを実行している際、毎回クラッシュし、再起動します。イベントビューアーを見てみると、以下のエラーが出ているのですが、何か原因が分かりますでしょうか?ログの名前: Applicationソース: Application Hang日付: 2021/12/26 20:51:55イベント ID: 1002タスクのカテゴリ: (101)レベル: エラーキーワード:...
View ArticleCortanaの実行先にあるcacheフォルダってクリアできないのでしょうか。
Cortana(SearcchUI.exe)と同じフォルダにあるcacheフォルダってどのような場合に更新されるのでしょうか。またクリアできるのでしょうか。理由としては変な検索された結果でアプリを実行されたり、ファイルの内容を変更されたりという行為を防止したいので。
View ArticleWindows Server ライセンスの移行について
お世話になります。現在、Windows Server 2016(SA無し)で運用しているサーバがあります。(オンプレミスの仮想ホスト内にある仮想サーバです)今回複数のミドルウェアのアップグレードが必要となったことなどから、仮想ホスト内に新しく仮想サーバを用意することを検討しているのですが、以下のように1ライセンスを使いまわすことは可能でしょうか?-----------------------1)...
View ArticleスクリーンショットをOneDriveに保存するときに確認画面を出したい
スクリーンショットをOneDriveに保存するときに、毎回保存していいですか?というような確認画面を出すための設定方法を教えてください。
View Article