キーボード入力の違和感
ある日突然、キーボード入力に違和感を感じるようになりました。かな入力中に半角/全角キー(全角切り替え)→左shiftキー+英数字記号を入力すると、半角になったり、記号類は数字になったりします。何も誤操作とかはしていませんが、対処方法がございましたら、教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。使用OS windows10 home 2009 h2 ビルド...
View Article画像のようなRunDLLエラーがでます。
画像のようなRunDLLエラーが出るのですが、何についてのエラーなのか記述がないので対応のしようがありません。どなたか解決法をご存じの方はいらっしゃいますでしょうか?
View Articleマイクロソフトストアで注文したアプリの返品方法について教えて頂きたいです
本日、マイクロソフトストアから、AFFINITY Designerというアプリを購入しました。私のパソコンはWindows8.1なのですが、Windows10でないとダウンロードできないことをよく確認せずに購入してしまいました。返品をしたいのですが、方法が分からず、こちらに質問させて頂きました。よろしくお願いします。
View Articleキーボードの誤作動、Windowsスリープから復帰できない現象について
==私の使用PC情報==デバイス名DESKTOP-FPPEM90プロセッサIntel(R) Core(TM) i7-6700 CPU @ 3.40GHz 3.41 GHz実装 RAM32.0 GB (31.8 GB 使用可能)デバイス IDD987BE7B-B782-4815-B402-EED5FA672F74プロダクト ・・・システムの種類64 ビット オペレーティング システム、x64...
View Articleアカウントが一時的に使用停止になっていますと表示される
掲題の件ですが、Azureを使うべくアカウントを作成しログインします。1回目はログイン可能なのですが…。翌日、使おうとすると件名のようなメッセージが表示され使用不可となります。そして指示に従い、電話番号を入力すると利用上限に達しました明日、やり直してください。と表示されますが、翌日実行しても同じメッセージとなります。PCの環境は変更なし、別のアカウントを取得しても同様の結果となりますが、何か対応方法...
View Article2004から20H2へのアップグレードについて
9月ごろにWindows Insider Programに参加し、バージョン2004にアップグレードしました。ですが、WSL2周りのバグが多かったため、秋の大型アップデート(October...
View Articleフォトのインポートで「フォルダにインポート」が表示されません。
デジカメのSDカードの画像をカードリーダーからインポートしています。3日くらい前までは画像をインポートすると日付ごとに作成されたフォルダにインポートされていました。先ほどインポートしようとすると日付ごとのフォルダーが作成されず、ピクチャフォルダーにインポートされてしまいます。以前は「フォルダにインポート」というリストが表示されて、日毎とか月毎を選択できたのですが表示されなくなっています。設定を変えた...
View Articleセキュリティの通知で
時々、タスクバーにWindowsセキュリティの通知がでます。見ると、「他社のセキュリティソフトが無効です」と。 しかし、開くと「保護されています」となっています。なぜでしょうか。
View ArticleWindows10の更新が長期間不可
Windows Updateサービスを何度試みてもエラーに終わり、エラーのコードID 0x80070422 が表示されます。このコードIDをもとにウェブ上で対策を検索しました。その中に「Background Intelligent Transfer Service (BITS) トラブルシューティングツールを実行する」という対策が見つかったので、このツールを実行したところ、Service...
View Articlewindows update version 20H2の更新プログラムKB4586781を手動インストールエラー 0x80004005
20H2を2度手動インストールしましたが、2度とも同じエラー 0x80004005で失敗しています。 トラブルシューティングツールを実行しても特定できず、対応方法に困っています。アドバイスをお願いします。
View Articlewindows serverのWMIへ接続できない
WMIを利用した、windows serverへの接続ができないため原因等をご教授いただけますでしょうか。(環境) ・接続元OS:windows server 2008 R2 ・接続先OS:windows server 2016(確認したこと) ・接続元から「wbemtest.exe」を起動、「Windows Management Instrumentation テスト」ダイアログが表示され...
View Articleoutlookのメールアドレスのパスワードが分からなくなりました
以前使っていたPCから今回新しくPCを購入したのですが、その際にoutlook.jpのアドレスを使っておりそれを新しいPCに入れようと思ったらメールアドレスは覚えているのですが、パスワードが分からなくなりました。本来であれば、携帯に認証コードを送ってもらいスムーズにいくかと思うのですが、以前登録した際になぜか自宅の番号を登録しており認証コードは固定電話に行かないのでメールの引継ぎができず困っています...
View Articleクリップボードの履歴
クリップボードの履歴をWindons+Vで表示を出来ていたがショートカットキーを押してもクリップボードの履歴が表示されなくなった。クリップボードの設定画面に行きONボタンを押しショートカットキーを押してもクリップボードの履歴が表示されない。再度、クリップボードの設定画面に行った際に自動的にOFFになってしまう。以上の問題を解決したいです。お助け願います。
View Article【0x80070422 】Windows10の更新が長期間不可
Windows Updateサービスを何度試みてもエラーに終わり、エラーのコードID 0x80070422 が表示されます。このコードIDをもとにウェブ上で対策を検索しました。その中に「Background Intelligent Transfer Service (BITS) トラブルシューティングツールを実行する」という対策が見つかったので、このツールを実行したところ、Service...
View Articlewindows搭載パソコンのマザーボードUPU交換のOSについて
ドスパラにてwindows搭載パソコンを購入しました。現在CPUの性能を上げたくて、CPUの購入とそれに伴いマザーボードの購入を検討しています。そこで質問です。CPUとマザーボードを交換した後にパソコンを起動すれば普通に使えるのでしょうか?OSのパッケージ版は持っていません。 よろしくお願いします。
View Articleプロダクトキーが認証されない
今までiMacのBootCampでWindows10 pro 通常版(USB)を利用していました者です。(購入時:2015年頃)今回新たにwindows10 homeのプリインストールされたパソコンを購入したのですが、proにバージョンアップしようと思い、以前購入した上記のwindows10...
View Article