==私の使用PC情報==
デバイス名DESKTOP-FPPEM90
エディションWindows 10 Home
バージョン20H2
インストール日2020/05/29
OS ビルド19042.662
エクスペリエンスWindows Feature Experience Pack 120.2212.551.0
12月1日にWindows Updateがあり、
● .NET Framework 3.5 用の2020-11累積的な更新プログラムのプレビューと x64 (KB4586876) のWindows 10, version 20H2用の 4.8
● 2020-11x64 ベース システム用 Windows 10 Version 20H2 の累積更新プログラム (KB4586853)
をインストールしました。
==現在発生している症状==
A.断言できませんが、12月1日のアップデートあたりからでしょうか、キーボードが一部誤作動します。
具体的には、
・シフトキーを押しても効かない(アルファベットを押しても大文字にならない、など)ことがある
・Ctrlキーを押しても効かない(Ctrl+Cを押してもコピーされずcが入力される、など)ことがある
・ひらがなをオン、NumLockをオンにしているとき、矢印キーを押すと数字が1文字入力されることがある
といった症状です。キーボードのせいかと思って違うキーボードに変えてみましたが、ほぼ同じ症状が出ます。
Windowsを再起動すると一時的に治まりますが、また出るようです。
B.Aと関連しているかもしれませんが、2~3か月前くらいからでしょうか、PCをスリープにした後、キーボードのどれかのキーまたはマウスのボタンを押して復帰させようとしても、画面に「入力信号がありません」と出て真っ黒のまま、しばらくするとハードディスクのアクセスランプも消えて電源ランプだけ付いた状態のままになる、という現象がよく起きます。
それまでは少し違う症状でした。復帰させようとしても画面に「入力信号がありません」と出て真っ黒のまま、しばらくするとハードディスクのアクセスランプも消えてPCの電源が落ちることがよくありました。またその頃、シャットダウンしたWindowsを起動させると、私が自動ログインに設定しているにもかかわらず、ユーザーアカウントのパスワード入力を求めてくることが時々ありました。
以上、長い文書になりましたが、いずれもWindowsのプログラムに問題はないでしょうか?
なお、PCは普段オフラインで使用しており、時々インターネットに接続しています。
以上、困っておりますのでよろしくお願いします。