Quantcast
Channel: Windows カテゴリ - すべてのスレッド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 98999

[VISTA] SP2がインストールできません

$
0
0

PC不具合のため、初期化をしてWindowsの再インストールを行いました。(OS:VISTA 32ビット)

それに伴い、Windows Updateも行っているのですが、オンラインでのSP1が何度やっても入らないようで、毎回Updateにリストが出ていたので、オンラインではなく、ファイルをダウンロードして手動で入れました。その後、引き続きSP2をオンラインでUpdateしているのですが、こちらも入らず。

SP1同様、SP2を手動でインストールを試みたところ、「Windows Vista SP1のインストール後、このインストールを再開してください。」のメッセージがでます。

マイコンピュータのプロパティでは、VISTAのバージョンはSP1になっています。

きちんとSP1が入らなかったのかもしれないと思い、コントロールパネルからSP1(KB936330)をアンインストールしました。

(アンインストールをしてもマイコンピュータのプロパティでは、VISTAのバージョンはSP1でした)

そして一度SP1を入れなおしましたが、やはりSP2をインストールすると、「Windows Vista SP1のインストール後、このインストールを再開してください。」のメッセージがでます。

SP2までインストールするにはどうしたらよいでしょうか?

ちなみにセキュリティソフトはノートンインターネットセキュリティ2008を使用しています。

(SP1を入れた後、最新バージョンに自動でアップグレードしたのですが、ネット接続できなくなってしまったため、いったんアンインストールして2008に戻しました。)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 98999

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>