管理者(代表者?)が購入したマイクラWindows10を他のファミリーアカウントでインストールするにはどうしたら良いですか??
家族で共有しているPCの管理者アカウントである私が購入したマイクラをファミリーメンバーの子供のアカウントでもインストールすることってできるはずですよね?
というか、つい先日までそのようにして子供が自身のアカウントでマイクラで遊んでいたのですが、PCの不具合からOSの再インストールを行い、空っぽの状態にしてしまったため、再度子供のWindowsアカウントを作成してマイクラをインストールしようとしたのですがうまくいきません。。
以前にマイクラをインストールしたときの手順を正確に覚えてないのですが、自分のアカウントで購入したマイクラを自分のアカウントでインストールし、その後に子供のアカウントでもインストールすることができました。
その時に、「1台のPCなら購入したゲームを別のアカウントでもインストールできるんだ!」と驚いた記憶があり、実際にそれぞれのアカウントでそれぞれのセーブデータを作って遊んでましたので少なくとも以前はできていたんです。
PCを空っぽにした後も同じようにそれぞれのアカウントでインストールしようとしたのですが、自分のアカウントではもちろん「購入済み」なので改めて購入する必要はなくインストールできたのですが、子供のアカウントにインストールしようとすると当然なのかもしれませんが改めて購入が必要になります。
考えれば当たり前なんですが、前回はなんらかの方法で管理者が購入したマイクラをそれぞれのアカウントにインストールできたのでやり方が違うのかと、、
分かる方がいたらお願いします!
家族で共有しているPCの管理者アカウントである私が購入したマイクラをファミリーメンバーの子供のアカウントでもインストールすることってできるはずですよね?
というか、つい先日までそのようにして子供が自身のアカウントでマイクラで遊んでいたのですが、PCの不具合からOSの再インストールを行い、空っぽの状態にしてしまったため、再度子供のWindowsアカウントを作成してマイクラをインストールしようとしたのですがうまくいきません。。
以前にマイクラをインストールしたときの手順を正確に覚えてないのですが、自分のアカウントで購入したマイクラを自分のアカウントでインストールし、その後に子供のアカウントでもインストールすることができました。
その時に、「1台のPCなら購入したゲームを別のアカウントでもインストールできるんだ!」と驚いた記憶があり、実際にそれぞれのアカウントでそれぞれのセーブデータを作って遊んでましたので少なくとも以前はできていたんです。
PCを空っぽにした後も同じようにそれぞれのアカウントでインストールしようとしたのですが、自分のアカウントではもちろん「購入済み」なので改めて購入する必要はなくインストールできたのですが、子供のアカウントにインストールしようとすると当然なのかもしれませんが改めて購入が必要になります。
考えれば当たり前なんですが、前回はなんらかの方法で管理者が購入したマイクラをそれぞれのアカウントにインストールできたのでやり方が違うのかと、、
分かる方がいたらお願いします!