現在の使用環境(不足情報がありましたら教えてください…)
・Windows10Home
・TOSHIBA dynabook
・コマンドプロンプトで表示した各ユーザーアカウント情報・Windows+R→netplwizから表示したユーザーアカウント情報を写真(全七枚)で添付しております。ご参考にしてくださいませ。
①ユーザーアカウントの情報についての質問
②ユーザーアカウント名変更についての質問
PCにそこまで詳しくなく、PCを操作することが好きで、これまで、基本的には自身のあらゆる問題や疑問については、ネットや製品ページで検索して様々な情報を吟味して対処してきました。しかし、それでも素人としてはなかな難しい操作もあり、今回は自力での解決に限界を感じたため、こちらにてそれぞれ簡単に質問させていただきます。もしもどなたか初心者に対して気長にご教授いただける方がいましたら、ぜひともご返答いただければ幸いです。
①私の使用しているユーザーアカウントは基本は白塗りしてあるアカウントです。エクスプローラー→C:→ユーザーと進むと、「a0otq」「パブリック」という二つのフォルダが存在している状況です。そのためコマンドプロンプトを操作するまでは、自身のPCのユーザーアカウントが全部で六つもあるとは知りませんでした。
今回は、まず、白塗りのユーザーアカウント(フォルダー名が「a0otq」)以外の五つのアカウントについて、可能な限り整理したく、削除しても大丈夫なものなのかどうか知りたいです。コマンドプロンプトでの削除方法は”net user ユーザーアカウント名 /delete”で大丈夫でしょうか?間違っていましたら、正しい方法(コマンドプロンプト以外での方法でも良いです)についてもできたら教えてください。
②ユーザーフォルダー「a0otq」について、フォルダー名を変更したい(ユーザーアカウント名と同一の名前に設定したい)です。ローカルアカウントの作成なども試したのですが、参考にしたサイトが簡易的だったのか上手くいきませんでした。
また、Windows+R→netplwizから確認してみるとユーザーアカウントが三つ表示されました。Windows+R→netplwizからもフォルダー名の変更を試しましたが、現在もユーザー名は変わりませんでした。まだWindows+R→regeditからの変更はよくわからなくて試していません。
なにか良い方法がありましたら教えてほしいです。
写真でも情報を添付いたしますので、どうぞ参考にしていただければと思います。
よろしくお願いいたします。