windows7の7月30日にデスクトップマシーンですがwindows7の64bit-professionalから10のプロフェッショナル「64bit]にアップデートしました。
ところがシャットダウンの中に出るのがログアウトと再起動とシャットダウンの3つだけです。
ちなみにノートはwindows8.1-homeプレミアム「64bit」から10のhomeプレミアムにアップデートしましたがこれについては全く問題なし。
問題はデスクトップのほうですが7の時にはスリープボタンがありました。
これ電源オプションのところで探しても見つかりません。
その代わりに休止状態のボタンはデフォルトではチェックついてないけどチェックをつけたらシャットダウンの項目の中に表示されます。
スリープボタンがでないのでなんとかしたいんですけどなんかえー方法はないでしょうか。
よろしくです。
ところがシャットダウンの中に出るのがログアウトと再起動とシャットダウンの3つだけです。
ちなみにノートはwindows8.1-homeプレミアム「64bit」から10のhomeプレミアムにアップデートしましたがこれについては全く問題なし。
問題はデスクトップのほうですが7の時にはスリープボタンがありました。
これ電源オプションのところで探しても見つかりません。
その代わりに休止状態のボタンはデフォルトではチェックついてないけどチェックをつけたらシャットダウンの項目の中に表示されます。
スリープボタンがでないのでなんとかしたいんですけどなんかえー方法はないでしょうか。
よろしくです。