**モデレーター注**
タイトルを編集しました。
編集前タイトル : Edgeでの閉じ方
**モデレーター注**
タイトルを編集しました。
編集前タイトル : Edgeでの閉じ方
windows10をローカル環境でアップデートする方法はございますか。
メディア等の購入など。
**モデレーター注**
タイトルを編集しました。
編集前タイトル : windows10のアップデートについて
インストールしようとすると、購入を完了できませんでした。現在お使いのインターネット接続が低速であるため、このアプリを購入できません。別の接続で再度やり直してください。となります。
•windowsストアのリフレッシュ済。
•プロキシサーバなし。
PC: arrows tab q704/h
OS: windows8.1pro
環境: wifi、テザリング、LAN 接続
PC(Windows8)にログインする際、Microsoftアカウントを使用してログインをしているのですが
ログインができずに困っています。
(経緯)
1.これまで使用していたMicrosoftアカウントから、ある日ログイン用のアカウントの変更を行いました。
*** プライバシー保護の観点より、電子メール アドレスが削除されました ***
*** プライバシー保護の観点より、電子メール アドレスが削除されました ***
3.とはいえ使用はできるので、しばらく誤ったままのMicrosoftアカウントを使用していました。
4.先日、パスワードを変更したのですが、そこで意図したパスワードとは違ったパスワードを
設定してしまったようです。
(現状)
・Microsoftアカウントにあるメールアドレスは誤って作成したため架空のものです。
・Microsoftアカウントの情報もどのような情報を登録しているか覚えておらず、
パスワード再設定に必要な情報が足りない状況です。
・パスワード再設定をしてみましたが
「お客様が対象アカウントの所有者様であることを確認できませんでした。」
というメールが来てしまいました。
何か打開策がありましたら、ご教示頂けないでしょうか・・・。。
データを退避させる方法を調べていますが、Microsoftアカウントのパスワード再設定ができれば
一番良い形となりますので、何卒よろしくお願いいたします。
行き詰ってしまったので、質問させてください。
windows10のデスクトップPC(Diginnos)を新しく購入しました。
・マザーボード ASUS H110M-A/M.2
以前使用していたwindows7のPC(GATEWAY FX6831)で、USB外付けHDDに作成したシステムイメージをこの新PCに復元しようとしたのですが、
「バックアップと復元(windows7)」から復元しようとすると、「このコンピューターのバックアップが見つかりませんでした」と出てしまいました。
エクスプローラで見ると外付けHDDは問題なく認識されており、WindowsImageBuckupというフォルダも存在します。
次に、「設定」⇒「更新とセキュリティ」⇒「回復」⇒「PCの起動カスタマイズする」からの復元を試みました。
すると外付けHDDが選択できたのですが、今度は「修復ディスクで起動してください」と言われます。
言われたとおり修復ディスクを作成して、そのディスクで起動すると、
「ファームウエアが異なるコンピュータにシステムイメージを復元すとことはできません。このシステムイメージはBIOSを使用するコンピュータで作成されましたが、このコンピュータはEFIを使用しています」
と出ました。
そこで、起動時にF2でUEFI BIOS設定画面に入り、Advanced Modeの
・Secure Boot の OS TYPE を Other OS にする
・Launch CSM を Enabled にする
を設定して、起動しなおしました。
すると「Non-System Disk or Disk error」となり、起動すらできなくなりました。
いろいろ調べながらやってみましたが、パソコン初心者なので、もうお手上げ状態です。。
どなたか「こうすれば復元できるよ」というご助言をいただけますでしょうか。
よろしくお願いします。
**モデレーター注**
タイトルを編集しました。
編集前タイトル : システムイメージからの復元について
Visual Studio 2010を導入する過程で、はじめに.NET Framework 4のインストールが必要となるのですが、
インストールバーが中間程に到達した時点で、ディスクの読み込みが停止し、動かなくなります。
そこで、Visual Studioのインストールとは別に、.NET Framework 4単体でのインストールを試みましたが、
「ファイルセキュリティの検証」が正常に検証された後、「.Net Framework 4 Client Profile をインストールしています」と表示されたまま、
インストールバーが全く動かない状態で困っております。
使用OSは、Windows 7 Professional 64ビット、標準で入っていると思われます、「Microsoft.NET Framework 3.5.1」が有効です。
既に試したのは、以下の通りです。
・Full_setup,Client_setupのインストール
・上記の「管理者として実行」
・セキュリティソフトを停止した状態でのインストール
・windowsファイアウォールを停止した状態でのインストール
・クリーンブート状態でのインストール
宜しくお願い致します。
一昨日、ネットが突然つながらなくなりました(LANケーブルでパソコンとモデムをつないでいます。NTTの光回線です)。
OSはWINDOWS10で数か月前に自動的?にUPデートされました。
WINDOWS10UPデート後は問題なく使用できていました。
メッセージは「イーサネットには有効なIP構成がありません」です。
昨日、パソコンをいじっていたら偶然直りましたが、電源を落として再起動したら、同様のメッセージが出てインターネットが繋がらなくなりました。
原因・対処法を教えてください。
2016/12/07 write
Windowsアップデートの問題かどうか不明ですが、
本日よりWindows10のパソコンがインターネットに接続できなくなりました。
イーサネットの状態をみると、「識別されていないネットワーク」となり、IPアドレスが169.254〜という状況です。
一旦はシステムの復元で復旧しましたが、同様の現象が多発しているのでしょうか?
イベント 1001 Windows Error Reporting
が出ています。。
どんなエラーでしょうか?
LiveKernelEvent とは
------------------------------------
障害バケット 、種類 0
イベント名: LiveKernelEvent
応答: 使用不可
Cab ID: 0
問題の署名:
P1: ab
P2: 1
P3: 1d0
P4: 1b0
P5: 300000003
P6: 10_0_14393
P7: 0_0
P8: 256_1
P9:
P10:
添付ファイル:
\\?\C:\Windows\LiveKernelReports\win32k.sys\win32k.sys-20161129-1808.dmp
\\?\C:\Windows\Temp\WER-75112000-0.sysdata.xml
\\?\C:\Windows\LiveKernelReports\win32k.sys-20161129-1808.dmp
\\?\C:\ProgramData\Microsoft\Windows\WER\Temp\WER9360.tmp.WERInternalMetadata.xml
これらのファイルは次の場所にある可能性があります:
C:\ProgramData\Microsoft\Windows\WER\ReportQueue\Kernel_ab_97a24ff4c71fdb45f88d2a585b59e3cb2fb6688b_00000000_cab_260a9370
分析記号:
解決策を再確認中: 0
レポート ID: 6392eb0e-b6ae-11e6-8435-bc5ff47a8858
レポートの状態: 4
iTunesにiPhoneのUSBケーブル(純正製品)をつなぐとiPhoneマークはきちんとでます。
なのにiPhoneの写真と動画をPCに保存するのにWin10のエクスプローラーから取込もうとしますが、デバイスとドライブの部分にiPhoneマークが出ません。
iPhoneマークが出たら写真と動画をPCに保存できるのにどうして反応しないのでしょうか?
USBケーブルやiPhoneには問題ないとAppleサポート問い合わせで確認してます。
iTunesのバージョンも確認済みですし、iPhoneのiOSも最新を更新してます。
ちなみにPCはWin8で買ってすぐにWin10を更新して今Win10を使用しています。
PCの学習始めたのですが、BIOSを詳しく知ろうと接続をしましたが
何も表示されません。windowsから接続しようとしましたがUEFIファームウェアの設定がないのです。
edgeを使用してますがお気に入りボタン、ハブボタンをくりっくしても共有にとんでしまい。ファイルの復元を試みたところ使用できるドライバが見つかりませんと表示されてしまいます。
どう対処したらよいのでしょうか?
こんにちは。
よろしくお願いします。
知人から譲り受けたFMVのPCですが、windows8.1モデルを10にアップグレードしてあります。
知人は、譲る前に初期化してデータを消去しています。
このPCを改めて起動させたいのですが、設定の途中で以下のエラーが出て自動的に再起動されます。
停止コード:BAD_SYSTEM_CONFIG_INFO
再起動により自動修復を試みているようですが、「PCが正常に起動しませんでした」とのエラーになります。
そこで詳細オプションに進みましたが、
「システムの復元」「このPCを初期状態に戻す」「以前のビルドに戻す」
いずれもエラーとなり実行できません。リカバリディスク、リカバリUSBもありません。
この場合はFMVに修理を頼むべきなのでしょうか。
手元にwindows10のパッケージ製品が余っているので、これをインストールすることで解決できるものでしょうか。
ご教示いただきたく、よろしくお願いします。
ゴミ箱のアイコンが消えてしまいました、デスクアイコンの設定ではチェックが入っていますが復元できません。
宜しくお願い致します。
パソコンを立ち上げたら、パソコン画面にwindowsブートマネージャーと表示されてインターネットができません。
どうしたらいいですか?
windowsインストールディスクはありません。
パソコン画面に文章が沢山あり、その通りしたができません
あと下記な表示もあります
ファイル \windows\system32\winload.exe
状態 0xc0000428
情報 このファイルのデジタル署名を検証できません
パソコンに素人なので、宜しくお願いします。
windows7からwindows10です。
コミュニティで解決する術がありません。もう無理です。
Windows 10 のメールアプリで Yahoo メールを同期できません。他のアカウント、例えば hotmail は同期出来ています。しかし、Yahoo メールを読み込もうとして「同期」ボタンを押すと、数分「同期アイコン」が出たのち、「Yahoo アカウントの設定が最新ではありません」という表示が出てきて、同期できません。また、同期を試みると、エラーコード「0x80004005」と表示されることがあります。再起動も試みましたが効果ありません。この症状の解消方法をお教え願います。尚、OS は、Windows 10 Home version 1607 です。
パソコンを立ち上げたら、パソコン画面にwindowsブートマネージャーと表示されてインターネットができません。
どうしたらいいですか?
windowsインストールディスクはありません。
パソコン画面に文章が沢山あり、その通りしたができません
あと下記な表示もあります
ファイル \windows\system32\winload.exe
状態 0xc0000428
情報 このファイルのデジタル署名を検証できません
パソコンに素人なので、宜しくお願いします。
windows7からwindows10です。
**モデレーター注**
タイトルを編集しました。
編集前タイトル : windows ブートマネージャー
今更の質問で恐縮です。
以前、Win7マシンでTVの視聴&録画をしていましたが、マシンの不調でWin10マシンに
乗り換えたため、本製品は暫く眠っていました。最近、Win7マシンの中古を入手したので、
復活したいと思い、つないで見たところ、TVを見ようとすると、「Windows Media Center
の動作を停止しました」となってしまいます。
PCはFM-V A8280 Windows7 Home Premium SP1 2GBMemで、TVチューナーはIOdata
のGV-MC7/HZ3です。
一応IO DATAの地デジ相性チェッカーでは、OS、メモリ、グラフィック+ディスプレイ全て◎
でした。また、本製品が故障していないかを確認するため、知人のWin7マシン(lenovoG465
64bit 3GBMem)を借りてつないでみましたが、正常にTVが映りました。
チューナーとチャンネルの検出まではでき、番組表の表示などは正常に表示するのですが、
いざTVを表示しようとすると上記のエラーで落ちてしまいます。
クリーンブートでの実行結果も同じです。過去ログを参考に、Windows Media Centerの無効、
Programdata\Microsoft\eHomeの削除、有効やIOdataからドライバーを入手して入れ替え
を何回か試しましたが、結果は変わりませんでした。因みに落ちた時のイベントログは以下の
とおりです(内容は理解できていません)。
ログの名前: Application
ソース: Application Error
日付: 2016/12/03 8:41:04
イベント ID: 1000
タスクのカテゴリ: (100)
レベル: エラー
キーワード: クラシック
ユーザー: N/A
コンピューター: user-PC
説明:
障害が発生しているアプリケーション名: ehshell.exe、バージョン: 6.1.7600.16385、タイム スタンプ: 0x4a5bccdc
障害が発生しているモジュール名: igdumd32.dll、バージョン: 8.15.10.1883、タイム スタンプ: 0x4a969f6f
例外コード: 0xc0000005
障害オフセット: 0x00001b2d
障害が発生しているプロセス ID: 0x%9
障害が発生しているアプリケーションの開始時刻: 0x%10
障害が発生しているアプリケーション パス: %11
障害が発生しているモジュール パス: %12
レポート ID: %13
IOdataの掲示板で相談したところ、識者の方から、MSのサポートページに同様の障害が
載っているとのご指摘を受け試して見ました(オランダ語版というのがよく分かりませんが)。
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/978118
結果は、、「この更新プログラムはお使いのコンピュータには適用できません」となってし
まいます。一応、Windowsは最新の状態になっています。FIXITを実行したところ、未解決
がありますとでます。何か手がかりがありましたら、お教え頂きたく、よろしくお願い
申し上げます。
**モデレーター 注記**
ミュージック、ムービー、テレビ フォーラムに投稿されましたが、内容から判断して、こちらのフォーラムに移動しました。