Quantcast
Channel: Windows カテゴリ - すべてのスレッド
Viewing all 99721 articles
Browse latest View live

ファイルのコピー貼付けが遅い

$
0
0

フォルダー内に保存されているファイルをコピーし、デスクトップに貼り付けを行うが表示がなかなかされない。

しばらく待つか又は、都度デスクトップ上にて右クリックし最新の情報に更新を選択すると表示される。

以前のようにすぐに反映される状況にするにはどのようにすれば良いでしょうかご教授お願い致します。

OS Windows10 Pro   バージョン1809 OSビルド17763.379 Office2016


Windows10 1809 のタスクマネージャで System がCPUを常に20%程度専有したままになる

$
0
0

Windows10 1809 にアップデートしたところ、タスクマネージャのプロセスで System / Diagnostic Service Host / Diagnostic Policy Service / クライアント サーバー ランタイム プロセス / システムの割り込み 等がCPUを常に合計40%程度専有したまま5日ほど経過しています。

私なりに調査したところ、イベントビューア - Windowsログ - システム に 「IKE and AuthIP IPsec Keying Modules サービスは、次のエラーで終了しました: 13876:読み込みに失敗しました」が記録されておりました。(関係あるかどうかはわかりませんが、、、)

アップデート前の状態に戻したほうが良いのかどうか、迷っています。

よろしくお願いします。

Windowsupdateが有効化できない

$
0
0
ローカルコンピューターWindowsupdateのプロパティの全般のスタートアップの種類(E)の部分が無効の状態で灰色になっていてクリック出来ません。

Windowsフォト テキスト挿入

$
0
0

歌詞の入った動画を作りたいと考えてます。

「ストーリーボード」に元ネタの動画から、歌詞が切り替わるタイミング毎(数秒毎)にトリミングした

動画を作成し、それ毎にテキストを載せていく方法しかありませんか。

一つの動画に複数のテキストが表示できる方法があればベストです。

効率的な方法があれば教えてください。

作った覚えのないアカウント

$
0
0

ログインしようとすると、作った覚えのない職場のアカウントが出てきます。

ログインしようにもパスワード等が分からない為ログイン出来ません。

私個人のパソコンを立ち上げた時やワードを使用する際も、前の会社の方の名前が出てきます。

わたしのアカウントでワード等使用してるのでしょうか?

削除したいです。

システムファイルチェッカー

$
0
0
システムファイルチェッカーで「破損したファイルが見つかりましたが、それらの一部は修復できませんでした。」という結果が表示された場合の対処法について教えてください。ウイルスバスターがインストールできなくて困っています。よろしくお願いします。

ファイル履歴

$
0
0

ウィンドウズ10のPCを使用してます

機種は富士通AH77/B3です

ファイル履歴をオンにして復旧に利用しようとしたら

「ネットワーク上の場所、またはNTFSファイルシステムを使用してないドライブ上にある、

暗号化ファイルシステムで暗号化されてるファイルのコピーはファイル履歴に

保存出来ません」と出てきて使えません

因みにシステムイメージのバックアップは普通通りに取ることが出来ました。

Windowa 10 のバックアップで、設定後、"今すぐバックアップ" のボタンを押しても、すぐ止まってしまう

$
0
0

Windows 10 のバックアップ機能を活用すべく、所定の設定後、バックアップオプションの “今すぐバックアップ”のボタンを押すと、表示が“キャンセル”に代わり、バックアップが始まるが、間もなく“今すぐバックアップ”の表示に戻り、バックアップが継続しない。

原因と対応方法をお教えください、


windowsxpからwindowsvistaにアップグレードを無料で できますか?

$
0
0
いまぼくはwindowsxpをつかっています。windowsvistaにアップグレードしたいのにできません。

Windows10;システムフォント & アイコンサイズ(拡大)

$
0
0

  Windows7から、Windows10Upgrade作業中ですが、
 システムフォント、アイコン 小さ過ぎて見にくい。

   因みに、Win7;「個人設定」で、字体やサイズの変更が可能でした。
   せめて、Win7と同程度に設定出来ないでしょうか?
   勿論、更に良い方法が有ればそれに越したことはないのですが。
   (ディスプレイの「拡大率」は使用しない)

win8.1からwin10で再インストールする方法

$
0
0
再セットアッ10プしたら元のwindows8.1になってしまいました。無料でグレードアップしていたので再度win10でインストールしていると、「同意」をもとめられました。同意後、更新プログラムが開始されました。しかし、5時間くらい経っても処理進捗が46%の表示のまま先に進みません。更新プログラムを完了させるにはどうしたら良いか分かりません。ご教示いただければ助かります。

UEFI PXEによるWindows PEブート時の0xc0000225エラー

$
0
0
よろしくお願いします。
Windows10とWindowsADKを使用して作成したWindows PEを、PXEブートで呼び出そうとしているのですが
UEFIモードでの起動がうまくいきません。

UEFI IPv4 PXEによるロードが始まって間もなく、0xc0000225エラーが発生して先に進めません。(エラーモジュールの表示なし)
以下はコンテンツ配布に使用しているTFTPサーバのログですが、BCDのダウンロードまで出来ているものの
その先のboot.wimの読み込みに失敗しているようです。
----------
Mar 24 20:16:40 localhost in.tftpd[24061]: tftp: client does not accept options
Mar 24 20:16:40 localhost in.tftpd[24062]: Client 172.16.0.159 finished bootx64.efi
Mar 24 20:16:40 localhost in.tftpd[24063]: tftp: client does not accept options
Mar 24 20:16:40 localhost in.tftpd[24064]: Client 172.16.0.159 finished \Boot\BCD
Mar 24 20:16:40 localhost in.tftpd[24075]: tftp: client does not accept options
Mar 24 20:16:40 localhost in.tftpd[24076]: Client 172.16.0.159 finished \EFI\Microsoft\Boot\Fonts\wgl4_boot.ttf
Mar 24 20:16:40 localhost in.tftpd[24077]: tftp: client does not accept options
Mar 24 20:16:40 localhost in.tftpd[24078]: Client 172.16.0.159 finished \EFI\Microsoft\Boot\Fonts\segoe_slboot.ttf
Mar 24 20:16:40 localhost in.tftpd[24079]: tftp: client does not accept options
Mar 24 20:16:40 localhost in.tftpd[24080]: Client 172.16.0.159 finished \EFI\Microsoft\Boot\Fonts\segmono_boot.ttf
----------
※tftpクライアントからのリクエストが表示可能な別環境のtftpサーバでも試してみましたが、
  boot.wimのダウンロード要求そのものが来ていませんでした

同じ環境でLegacy BIOSモードのPXEブートには成功しているので、クライアント環境や
boot.wimのファイル破損という可能性は低いと思います。

以下は使用しているUEFI用BCDエントリの一覧です(デフォルトのまま)。
==================================================
Windows ブート マネージャー
--------------------------------
identifier              {bootmgr}
description             Windows Boot Manager
locale                  en-US
inherit                 {globalsettings}
flightsigning           Yes
default                 {default}
displayorder            {default}
toolsdisplayorder       {memdiag}
timeout                 30

Windows ブート ローダー
--------------------------------
identifier              {default}
device                  ramdisk=[boot]\sources\boot.wim,{7619dcc8-fafe-11d9-b411-000476eba25f}
path                    \windows\system32\boot\winload.efi
description             Windows Setup
locale                  en-US
inherit                 {bootloadersettings}
isolatedcontext         Yes
osdevice                ramdisk=[boot]\sources\boot.wim,{7619dcc8-fafe-11d9-b411-000476eba25f}
systemroot              \windows
bootmenupolicy          Standard
detecthal               Yes
winpe                   Yes
ems                     No

Windows メモリ テスター
--------------------------------
identifier              {memdiag}
device                  boot
path                    \efi\microsoft\boot\memtest.efi
description             Windows Memory Diagnostic
locale                  en-US
inherit                 {globalsettings}

EMS 設定
--------------------------------
identifier              {emssettings}
bootems                 No

デバッガー設定
--------------------------------
identifier              {dbgsettings}
debugtype               Serial
debugport               1
baudrate                115200

グローバル設定
--------------------------------
identifier              {globalsettings}
inherit                 {dbgsettings}
                        {emssettings}

ブート ローダー設定
--------------------------------
identifier              {bootloadersettings}
inherit                 {globalsettings}
                        {hypervisorsettings}

ハイパーバイザー設定
-------------------
identifier              {hypervisorsettings}
description             Hypervisor Settings
hypervisordebugtype     Serial
hypervisordebugport     1
hypervisorbaudrate      115200

デバイス オプション
--------------------------------
identifier              {7619dcc8-fafe-11d9-b411-000476eba25f}
ramdisksdidevice        boot
ramdisksdipath          \boot\boot.sdi
==================================================

手がかりがつかめず苦戦しています。
上記から何かわかりましたらお教えください。

Microsoftフォトで複数のテキスト挿入について

$
0
0

Microsoftフォトではじめて動画編集をしております。

初歩的な質問なのです。動画の中に文字を時間をおいて複数入れたいのですが、2つ目のテキストを入れると1つ目のテキストが消えてしまいます。

例えば動画開始で1つ目のテキストを入力して完了ボタンを押して、1分後に2つ目のテキストを挿入するため入力しようとすると1つ目のテキストで入力した文字が残ってしまっている状態です。どなたかアドバイスをお願いします。

データ使用量の確認

$
0
0
Window10で、PCのデータ使用量を確認するため、設定→ネットワークとインタネット→データ使用状況をクリックすると画面が一瞬開きますが、閉じてしまいます。 正常に表示させるための確認すべきところを教えてください。

スタート タイル クリックできない

$
0
0

Windows10 Pro 64bit版を使用しているのですが、スタートメニューやコントロールセンターのタブ、Windowsの設定画面などが五連続クリックくらいしないと反応してくれなかったり(普通にクリックしたりダブルクリックしたくらいじゃ全然動きません)

スタートメニュー(あるいはコントロールセンター、設定画面など)をクリックしたときにタイルのまわりをかこう四角い白い枠?みたいなのが動きます

また、スタートメニューの「すべてのアプリ」のところはスクロールしてもちょっとは下まで行くんですが、スクロールをやめた瞬間一番上に戻ってしまいます。

また、左下の検索ボックスで検索すらできません…(コルタナさんを動かすためのマイク?みたいなところは10回連打とかしたらなんとか反応してくれましたが…)

とりあえずWin7とかの時代からある普通のソフト?は普通に動かせるんですが、MicrosoftUWPって言うのかな?そういう規格で作られているアプリ・システムとかは全滅で、使うのにすごく苦労します。なんとかなりませんか?


DRIVERIRQLNOTLESSOREQUAL (Storahci.sys)によるブルースクリーンの頻発

$
0
0

現在LENOVOG470を使用しており、古いSSDを換装し新しいSSDに取り替えました。SSDはtranscend SSD220です。

しかしながら、DRIVERIRQLNOTLESSOREQUAL (Storahci.sys)によるブルースクリーンの頻発により困っております。

1.コマンドプロンプトより \system32>sfe /scannow を行っても整合性違反を検出できない。

2.再インストール、およびwindowsupdateも効果なし

3.LPMの設定もactiveとしたが効果なし

ほかにどのような解決方法があるでしょうか。

よろしくお願いいたします。

Windows10のサインインへの切り替え

$
0
0

最近購入したばかりのPCで、ローカルアカウント(管理者)でWindows10にサインインしており、自分のMicrosoftアカウントへのサインインに切り替えをしようとしたところ、「・・・は既に存在します このデバイスの他のユーザーがこの Microsoft アカウントを使用しているため、ここに追加することはできません。」と表示されてしまい、サインインできなくなってしまいました。

しかし、ほかのユーザーは、他のMicrosoftアカウントで登録している家族だけで、なぜこのような表示になるのかわからず困っています。

昨夜(3月24日)Windows10の最新更新KB4023057とKB4100347の更新インストールをしていたら、

$
0
0

バックアアップでインストールしていたみたいで、パソコンをシャットダウンしようとしたらばシャットダウンできずにおかしいと思い調べてみたら、普通のインストールする時には電源を落としたりするときには必ずインストール中のお知らせが出るのにそれも無くシャットダウンするのですが、すぐに再起動が掛かりシャットダウンが出来ませんでした。

何回もやっても同じ症状でした。

なので調べてみたらば新しい更新をインストールしている事が判った為に、そのまま電源を切らずに出かけて約6時間後に戻ってきてみた所、新しい更新をインストール完了していたのでそのまま使用しようとしましたが、デスクトップに有ったほとんどのアプリの表示が単純表示の絵柄になっていてソフト名だけは載っていましたが使用できない状態になりました。

またシャットダウンやスリープにしても総て再起動と同じ症状になり電源を落とすことが出来ない状況になりました。

まだインストール前には戻していませんが、バックアップ復元をした方が良いのでしょうか?

またアプリはすべて再インストールしなくてはならないのでしょうか?

一応すべてのプログラムを見るとインストールされているようにはなっていますが、アプリ自体を起動することは出来ません^^;

一応写真や動画も撮ってありますが、アプリが使用できない為に画像および動画をこのパソコンには取り込めません^^;

Windows10でX box One コントローラーが動作しない

$
0
0

Windows10のPCにX box One コントローラーを有線で接続したところ、PC上で認識はしているが、全く動作しないという状況です。

コントロールパネルからのテスト、steamのゲームすべて操作不可でした。

ドライバの再インストール、USB差し替え等、ネットにある解決方法は試してみたのですが、効果なし。

Windows7からWindows10にアップデートしてからコントローラーが使えなくなってしまったので、そこに原因があると思うのですが、解決方法がわかりません。


Windows 10のスポットライト再インストール

$
0
0

windows 10のスポットライトの画面が頻繁に更新されなくなってしまい、どんなトラブルシューティングを試してみてもエラーが出たりしてしまった為、一度アンインストールしてから再インストールしようとしたらインストールが出来ません。

スポットライトを復元するにはどうしたら良いでしょうか?

教えていただけるとありがたいです。

どうぞよろしくお願い致します。

[モデレーター注]

・質問内容から判断して カテゴリを移動しました。

移動前 : コミュニティ センター | 新着情報とお知らせ

               ↓

移動後 : Windows | Windows 10 | 個人設定と簡単操作

Viewing all 99721 articles
Browse latest View live
<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>