Quantcast
Channel: Windows カテゴリ - すべてのスレッド
Viewing all 99394 articles
Browse latest View live

windows10 フォト

$
0
0
 windows10 フォトを起動しアルバムを開こうとすると フォトが終了してしまいます。なぜでしょうか

画像を取り込みたい

$
0
0

急行眼鏡です。

画像を取り込みたいのですが、なかなか取り込めません。

SDカードから取り込みたいのです。OSはwindows10です。

SDカードを差し込んでもPlayMemoriesHomeで取り込めません。

どうしたらいいですか?設定を変えたほうがいいのでしょうか?

Windows標準アプリが消えていく?

$
0
0

2018年10月頃からWindows標準アプリが次々と起動しなくなっています。対処した時の反応からexeファイルが消えた(windowsアップデートに消された)ように思えます。

最初に気づいたのはSticyNoteです。クリックしても無反応。タスクバーにピン留めしてあった部分にアイコンは表示されず、隙間が空いていました。そこにポインターを当てて右クリックすると“SticyNote、タスクバーにピン留めする”と表示されました。対処として行った[設定/アプリと機能/詳細オプション/リセット]は効果なし。PowerShellによる削除、ストアからの再インストーにはエラーが表示されました。この後、スタート画面のアプリ一覧では、アイコンが半分暗くなっていたり、下線付きで表示されるようになりました。仕方がないので放置していると、タスクバーにアイコンが表示されてピン留めを外すことができました。
また、元旦にはフォト、5日には電卓が起動しなくなりました。さらに1月23日には、PCに付属していたWindows以外のアプリが同様の状態になりました。現在、[設定/アプリと機能]の一覧を見ると、消えたと思われるアプリのアイコンは薄く表示されています(フォト、Sticky Notes、アプリインストーラー、スマホ同期、電卓、日本語ローカルエクスペリエンスパック)。Snip&Sketchも起動しないので、他にも消えたアプリがあるようです。健在なのはストア、マネーなど。
必要なアプリはフリーソフトで代替しているので困ってはいません。私が知りたいのは以下の二点です。
1)なぜアプリが消えていくのか?
2)消えたアプリをインストールするには、PCを初期化してOSから全てを再インストールする以外に方法はないのか?
疑問であると同時に残っている重要なアプリが消えていくのではないかと不安を感じています。ご存じの方がいらっしゃいましたらご教示願います。Windows10のバージョンは1809、OSビルド17763.292です。

Windows10において、タスクバーにあるボタンをクリックしてもデスクトップ上にアプリケーションのウインドウが表示されない事象について

$
0
0

【環境】Windows 10 Enterprise 2016 LTSB,Outlook2016,Word2016,Excel2016,PowerPoint2016

【事象】

 Excel2016をクリックすると、タスクバーにExcel2016のボタンが表示されます。

 タスクバーにあるExcel2016のボタンをクリックしても、デスクトップ上にExcel2016ウインドウが表示されません。

 Excel2016のボタンにマウスカーソルを合わせると、Excel2016がプレビュー表示されるので、右クリックしてメニューから「最大化」を選択しようとしますが、メニューにある「最大化」がグレーアウトしている状態でクリックしても反応がなく、デスクトップ上にExcel2016ウインドウを表示することができません。

  この事象は、Excel2016だけではく、Outlook2016,Word2016,PowerPoint2016でも同様の事象になります。

  Word2016,Excel2016,PowerPoint2016について、作成済みのファイルをクリックしたときだけでなく、Word2016,Excdl2016,PowerPoint2016のプログラムを選択したときにも事象が発生します。

 パソコンを再起動しましたが、改善は見られず、突然このような事象が発生しました。

【ご教示いただきたい点】

 対処方法についてご教示ください。

セーフモードでのパスワードリセット

$
0
0

Microsoftアカウントでwindows10にログインしていました。

普段はpinでログインしていたのですが、セーフモードにしてしまい、パスワードがわからなくてログインできなくなりました。

パスワードのリセットを試したのですが、ログインできないままです。

ログイン画面でネットワークに接続されていないためかと考えセーフモードとネットワークを有効にするとしたのですが、やはりネットワークに接続されていない状態ログインできませんでした。

リセット後のパスワードでログインする方法を教えて下さい。

リモートデスクトップを2セッション使用したい。

$
0
0

Surface Pro3、Windows8.1 Proを使用しています。

リモートデスクトップ接続を2セッション使用したいのですが、何か方法はありますでしょうか?

Windowsセキュリティシステムが破損していますと出てきますが詐欺ですよね?

$
0
0

でこの表示消せずタスクマネージャー開いて終了掛けなくてはなりません。

他に大切なやり取り行っていても出て来ると終了しなければなりません。

この詐欺弾き込みの対処にマイクロソフトは何もしないんですよね?

Minecraft Windows10バージョンのマルチプレイについて質問です。

$
0
0

こんにちは。

マインクラフトのサーバーにマルチプレイで参加しようとしていますができません。

現在、フレンドがWindows10バージョンのホスト、こちらがWindows10バージョンでそのワールドに参加しようとしている状態です。合計2人です。

タイトル画面→遊ぶ→フレンドの「参加できるRealms」欄に「現時点ではRealmsに接続できませんでした。しばらくしてからもう一度接続を試みます」と表示されます。

参加できるフレンド」欄にはオンラインのフレンドも表示されず、たまに表示された時に参加しようとしても「ワールドに接続できません。このワールドにはもう参加できません。」と表示されます。

XboxアプリのネットワークのNAT タイプもオープンになっています。

ちなみに、マインクラフトPEをプレイしている他のフレンドは問題なく参加できています。

まったく手掛かりがなく原因がわかりません。

ご回答おまちしています。


Windows10の起動時エラーメッセージについて

$
0
0

数日前に購入したディスクトップPCで、最近、起動時に下記のようなエラーメッセージが出ます。

OKをクリックしてメッセージを消せば、問題なく立ち上がります。

アプリCCleanerを時々走行させますが、この時、エラーに関連するファイルが削除されたのかも知れません。

このエラーメッセージを出なくすることは可能でしょうか?

その方法が分かればお教え願います。

勿論、システムの再インストールをすれば直るのでしょうが、簡便な方法は有りませんか?

Surface pro (第5世代)初期化後にスタートメニューが表示されず、管理者としてサインインもできない

$
0
0

私の使用していたSurface pro(第5世代)を初期化し、父に譲ったのですが、その後父より「スタートメニューが出てこない」と相談を受けました。


調べると、こう言った不具合の場合はwindowsを再度初期化しなければならない、ということで初期化を試みたのですが、初期化に使用するメディアツールは管理者権限でなければ実行できず、パスワードを入力することもできません。


確認したところ、父はローカルアカウントを作成しwindowsを開始したようで、父のアカウントに管理者権限がないのではないかということがわかりました。


ローカルアカウントの状態でも管理者権限での作業ができるよう、以下の方法を試したのですが、どちらも途中で行き詰ってしまいます。

⑴コンピュータの管理から、Administorのアカウントの無効のチェックを外す「アクセスが拒否されました」と表示が出てきてしまい不可能

⑵セーフモードでの起動回復キーの入力を求められてしまい、不可能


回復キーについては、ローカルアカウントのみしかアカウントのない場合入力を求められることはないとのことなのですが、なぜか求められてしまいます。

(私が使っていた時の回復キーを入力しても、IDが異なるために認識をしてくれませんでした。)


Surfaceには初期化後スタートメニューが表示されない不具合があるということなので、こちらに原因があるのか、はたまた父が最初の起動の際にきちんとmsアカウントを作成しなかったことが原因であるか、もしくはそれらどちらもが絡んでいるせいなのかわからず、どう対処したら良いものか弱り果てています。


・この状態から、スタートメニューを表示させ、設定画面を開く方法

・もしくは、完全に初期化をし、設定を一からやり直す方法

について、ご教示いただけませんでしょうか?

以上、よろしくお願いいたします。

Windows1のupdate

$
0
0
Windows1803から1809にupdateしたのですが、バージョンは元のままで更新出来ません。

Windowsのupdate

$
0
0

Windows1803を1809にUpdateしたのですが、バージョンは元のままでバージョアップが出来ません

SDカード(車で聞いていたもの)

$
0
0
車内のカーナビで高速録音された、SD音楽は家のPC等で再生されないのですが?

タスクマネージャとPerfmonのCPU利用率表示が大きく乖離する

$
0
0

過去の投稿からも何件か見受けられる、

タスクマネージャのCPU利用率が100%に貼りついたまま、下がらない現象がWindows10で生じています。

私の場合はタスクマネージャ上で利用率は常に100%となり、

利用率上位に来るプロセスは、現在何らかの処理を行っている物であるようなのですが、

特定のプロセスが常に上位を占めるという訳ではなく、処理の内容によって大きく入れ替わります。

またこの際パフォーマンスモニタで%ProcessorTimeを観察すると、

添付画像のように、負荷に応じて変動する値が得られていますが、

なぜか、%IdleTimeが常にゼロを指したままで、まったく動きません。

サードパーティのソフトウェアでCPU利用率の表示を試みたところ、

画像にあるIntelPowerGadgetのように、100%で止まってしまうものと、

SpeedFanのように、パフォーマンスモニタに近い値を出してくるものとに二分されます。

(以下に画像添付)

OSはWindowsUpdateのかかる範囲での最新版、

システム関係のデバイスドライバの更新、BIOSのアップデートは試しましたが、特に変化はありませんでした。

ハードウェアはCPU Corei3-3217U メモリ4GBの市販ノートパソコン(ASUS X202E)です。

発熱、動作の重さなどの体感的にはパフォーマンスモニタの数値が概ね正しいような感じですが、

タスクマネージャの動作がおかしいのが不気味です。

もし原因にお心当たりがあれば、ご教示いただけないでしょうか。

Microsoftアカウント本人確認用メールが来ない。

$
0
0

本人確認用メールを何件も送信しているのにもかかわらず、Microsoftからのメールが来ません。スマホにメールがいまだに来ません。

*** プライバシー保護の観点より、電子メール アドレスが削除されました ***(@outlook.jpのメールはよくわかりませんが...)

解決策を教えてください!


iPhoneをPCが認識しない

$
0
0
iPhoneをPCにUSB接続し、データを移行したいのですが、WindowsのデバイスマネージャーにiPhoneを認識するツールがないように思います。どうしたら認識させ、データ移行できますか?

IISのアンインストールについて

$
0
0

IISをアンインストールする際に、間違えて「プログラムのアンインストール」からIISを削除してしまいました。

その後、「Windows機能の有効化と無効化」を押下して、再インストールしようとしましたが、「お待ちください」の画面がずっと表示され、IISをインストールできない状態です。

「Windows機能の有効化と無効化」からIISをインストールできるようにするにはどのようにすれば良いでしょうか?

windows10のスタートメニューの白い文字が徐々に暗くなる

$
0
0

職場のPCで、windows10を使用してますが、最近スタートメニューの文字が時間がたつと、白い文字が暗くなり見えづらい状態になります。

スタートメニューの文字の色を変えようとしましたが見つけられずでした。

何か解決策はないでしょうか?

windows10の既定のアプリが選択できない状態

$
0
0

windows update1803が自動で実施されてから、既定のアプリで、メールをnotesに変更しようとしたら、設定画面がすぐおちてしまい

変更できません。

今は、ユーザーさんにゲストアカウントを作成してもらい同様の事象になるか確認中です。

その他にも何かよい方法はありますでしょうか?

windows updateコンポーネントを修復する必要がありますの修復方法について

$
0
0

パソコンを起動出来ず、

SYSTEM_SCAN_AT_RAISED_IRQL_CAUGHT_IMPROPER_DRIVER

のエラーが表示されました。

セーフモードでトラブルシューティングしたところ、「windows updateコンポーネントを修復する必要があります」と表示され、未解決となっています。

セーフモードでしか起動できないため、ネットワークが繋がらずwindows updateを出来ません。

解決方法を教えてください。

▼以下試しましたが解消しませんでした。

・再起動(複数回)

・システムの復元

・スタートアップ修復

Viewing all 99394 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>