最近、10年愛用してきたPCに不具合が起き始めてしまい、Windows11のノートパソコンに買い換えました。画面が全体的にうっすらと黄色いです。動画を見る時などに特に気になり、例えば人物の皮膚が黄疸のように黄色かったり、画面が夕暮れになったようなオレンジ寄りの色だったり、アニメーションの発色で気になるものだと、例えばグレーの髪の色が茶髪寄りの色だったりといった具合です。自力で修正しようと試みたのが、*夜間モードの変更・・・✖*カラープロファイル:sRGB display profileとsRGB仮想ディバイスモデルシステムプロファイルの両方・・・✖*コントロールパネルからの「色の管理」で色の調節をしてみた・・・✖ (赤・緑・青の3色での調節は繊細でなかなか難しい。黄色はマシにはなったがまだ微妙、同時に黒が濃くなりグ ラデーションが分かりづらくなった、白い画面が薄紫色になった)と、以上を試しましたが改善できませんでした。その他に、ディバイスマネージャー・ディスプレイアダプターのintel(R)UHD Graphicsで、ドライバーの更新もしましたが、WindowsUodateでは最新の状態でした。ちなみに購入したのは今年2013年5月で、ドライバーのバージョンは、31.0.101.3889です。また、intel(R)UHD Graphicsのプロパティのイベント:タイムスタ
↧