Quantcast
Channel: Windows カテゴリ - すべてのスレッド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 99087

Wi-Fiに接続できません

$
0
0
本日パソコンを自作しWi-Fiに接続しようとしています。しかし、Wi-Fiの接続設定の画面が開けません。CPUはIntel core i5マザーボードはASUS B560PLUS WiFiです。Windowsのインストールが終わり、インターネットに接続しようとしたときに問題が起こりました。普段なら、デスクトップ右下のWi-Fiマークを押しSSIDの一覧が出てくると思いますが、パソコンにLANケーブル、ばつ印のアイコンが表示されています。「未接続ー使用可能な接続はありません」と表示されています。それをクリックするとネットワークとインターネットに飛びます。ネットを見ると、画面左側に「状態」と言うのが表示され、そこから設定するようです。添付写真の通り「状態」は表示されておらず設定ができません。次に「問題とトラブルシューティング」で診断をしました。見つかった問題は「ネットワークアダプターのドライバーが見つかりませんでした」と言うものです。ASUSのホームページから別のパソコンでWi-FiのドライバーをUSBに保存して自作PCにインストールしてみました。アプリケーションを開くと「Intel software instillerセットアップにはMicrosoft. NET Frameworkが必要です」と表示されます。同意してインストールしても一つ以上の問題が原因でセットアップに失敗しました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 99087

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>