仕事でMicrosoft teamsをよく利用させていただいております。今回メールさせていただきましたのは、パソコンを使ったビデオ通話の際にマイクが拾っている音の量が一目でわかる機能をWindowsに標準搭載していただきたいという機能の要望となります。きっかけは、ビデオ通話をしている人を第三者として観察していて気になった経験からです。経験1.ビデオ通話をしている人の話す声がとても大きくてビデオ会議に参加していない同じ空間にいる人にとってとてもうるさく感じられました。経験2.私がビデオ会議に参加しているとき、スピーカーでない人のコーヒーをすする音やその人のまわり会話が流れてきて不快に感じました。以上の2点に共通していることとしまして、自分のパソコンのマイクがどれくらいの音を拾っているのか本人が気づくパラメータとなるステータスがどこにも無いためだと考えております。個人的にマイクが拾っている音のデシベルが色やグラフによってリアルタイムに目視できる機能がOS標準として、昨今のリモートワーク環境を想定した目的で搭載されますと、オフィスやカフェの空間のストレスが変わっていくのではないかと感じております。1ユーザとしまして、teamsのファンとしまして感想をお送りさせていただきます。
↧