Quantcast
Channel: Windows カテゴリ - すべてのスレッド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 98207

win10 クリーンインストールができない

$
0
0

win7 HOMEからの無償アップグレード期間中にwin10にアップグレードしたNEC LAVIE LS350ですが、USB メモリーから起動するようにBIOSの更新をしたのですがHDDからの起動となっております。

私のPCではなく、友人のPCのサポートをしております。

そもそもクリーンインストールに至った経緯としては

1.ローカルアカウントのパスワードの失念

2.この状況から無償アップグレード期間中(別のアカウントを追加して管理者権限がない状態)にwin10へのアップグレードを実施

 別のアカウントでログインしたようです。(現在はこのアカウントでログインしている)

3.結果、DVDドライブが読み込みせずトレイが開く

  ポータブルDVDドライブを接続してみるがCDの読み込みをするが管理者権限がないのでインストールができない

 ポータブルDVDでの読み込みは正しく行われている

4.DVDドライバーをアンインストールして再度インストールするも現象が変わらない

そのようなことから私がサポートを始めて

1.クリーンインストールの準備

 USBメモリにwin10のダウンロード実施(他のPCでのクリーンインストール)

2.BIOSの更新

 USBメモリからのBOOTに変更

 USBメモリからのBOOTなのにHDDからWIN10が起動される

3.PCのディスク管理の実行

 パーティション(NEC標準提供)が設定されていたのでCドライブのみ変更しようしたが、管理者権限がないので実行できない。

このようなことから

対策方法として考えられることとして

※クリーンインストールしかないと思っています。

 それには条件としてSSDなりHDDに換装して、USBメモリからクリーンインストールするしかないと認識しています。

他に対応策があればご教示お願いいたします。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 98207

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>