Quantcast
Channel: Windows カテゴリ - すべてのスレッド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 98194

kp41病発症しました。

$
0
0

自作PCがブルスクもなしに突然再起動を繰り返しています。今年4月に新品パーツを購入してから一時期落ち着いていたことがあったのですが、最近になって再発しました。

スペック

CPU:Ryzen5 3600

GPU:MSI RX570

マザーボード:B450M Steel Legend

メモリ:TEAM DDR4 2666Mhz

SSD:Crucial SSD M.2 500GB P1

電源:玄人志向 KRPW-BK650W / 85+

OS: windows10 Home  です。

ネットで調べたところ、kp41病という有名な症状らしく、解決方法も様々。まず書いてあった通り一通りの電源関連は見直しました。バグチェックコードが234、278と出ていたことがあり、GPUファンをafter burnerで回さずに設定していたので常時回転するように設定。落ち着いたかと思いきや、コード0のkp41が頻発して今に至ります。全パーツ再取付、メモリチェック、ケース内掃除、BIOSアプデ、グラボのドライバ再インスト、電圧設定、電源交換も試しましたがすべて駄目でした。最小構成で試してみたのですが、モニタになにも映らず、短5回のビープ音がなりました。調べたところ、CPUエラーなようで、CPUの故障による線が非常に強いと感じました。

言葉足らずなところもあるかと思いますが、アドバイスをお願いします。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 98194

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>