Quantcast
Channel: Windows カテゴリ - すべてのスレッド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 98172

Windows10 サインイン画面 microsoftアカウントデフォルト入力からローカルアカウントデフォルト入力に変えたい

$
0
0

過去にも同様の質問がありましたが、有効な解決方法が見当たらなかったため、

質問させていただきます。

[環境]

OS windows 10 Pro

バージョン 1909

PC パナソニック


サインイン時のID/Password欄がmicrosoftアカウントを受け入れるようになっています。

困ったことに、何をしてそうなったのか記憶にございません。

【A,今】

A-1,パソコンを起動

A-2,Windows10のサインイン画面が表示される

A-3,パスワード欄下にある「サインインオプション」をクリック

A-4,鍵マークの「ローカルまたはドメインアカウントのパスワード」をクリック

A-5,ローカルアカウントのユーザ名・パスワードを入力、Enterキーを押下しログイン

現在は、上記の手順でWindowsへログインしています。


【B実現したいこと】

B-1,パソコンを起動

B-2,Windows10のサインイン画面が表示される

B-3,ローカルアカウントのユーザ名・パスワードを入力、Enterキーを押下しログイン

A-3,A-4が邪魔です。

ログインはローカルアカウントのみの運用なので、MSアカウントデフォルト入力待受なのが
非常に煩わしいです。

[設定>アカウント>サインインオプション]で、サインイン時のMSアカウント入力デフォルト状態を

無効化しようと探してみましたが、該当しそうなものはないように思えます。

解決方法をご存じの方、ご教示いただけますと幸いです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 98172

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>