Quantcast
Channel: Windows カテゴリ - すべてのスレッド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 98157

setup.exeが開かない

$
0
0

パソコン初心者です。

今年の4月ごろからパソコンの調子が悪く、

パソコンを開いたときに5,6個のアプリケーションエラーが表示されるようになりました。

また、ワードやエクセルなどが開けなくなり(開こうとしてクリックするも落ちてしまうような感じ)

友人や親に相談しましたが初期化することにしました。

手順は「設定」→「更新とセキュリティ」→「回復」→「このpcを初期状態に戻す」→「すべて削除する」→「ファイルを削除してドライブのクリーニングを行う」のような感じでした。

初期化が済み、再度パソコンの設定を行いましたが、

OneDriveSetup.exeのアプリケーションエラー(0x0000142)はいまだに表示され、

Office365を再度インストール(MicrosoftOfficeのサイトから学校のアカウントでログインしてインストールするような形です)しようとしてもセットアップファイルが開きません。

GoogleChromeも同様です。

パソコンのこと何も詳しくないのに初期化してしまったことは反省しております。

なにか解決できそうな案がありましたらよろしくお願いします。

・デバイスの仕様(必要かわかりませんが、、)

Dell Inspiron3180

プロセッサ AMD A9-9420e RADEON R5,5 COMPUTE COMPUTE CORES 2C+3G 1.80GHz

実装RAM 4.00GB(3.88GB使用可能)

システムの種類 64ビット オペレーションシステム、x64ベースプロセッサ

・Windowsの仕様

エディション Windows 10 Home

バージョン 1903

インストール日 2020年11月26日

OSビルド 18362.1016

ほかにもこの情報がないとわかんないってことでしたら全力で調べますので、何卒よろしくお願いします。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 98157

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>