Vesta.ocn.ne (finepet) アカウントでメッセージを送受信できません。 サーバーは接続を解除しました。サーバーまたはネットワークに問題があるか、アイドル時間が長すぎた可能性があります。
サーバー: 'vesta.ocn.ne.jp'
Windows Live メール エラー ID: 0x800CCC0F
プロトコル: POP3
ポート: 110
セキュリティ (SSL): いいえ
Windows Live Mailを使用してます。常時上記エラーメッセージが出るのですが、今迄、相当時間がかかりますが何とかメールの受信ができました。
(受信できた際はメールがたまった状態で受信されます)
こちらのサイトを見て下記をやってみましたら、送受信をクリックしてもはやり上記メッセージがでます。
どうしたら良いでしょうか。
■ サーバーのタイムアウト時間を延長する
1. Windows Live メールを起動します。
2. 画面上部の [ホーム] タブ左横にある、メニューボタンをクリックします。
3. [オプション] - [電子メールアカウント] の順にクリックします。
4. 問題の発生するアカウントを選択し、[プロパティ] をクリックします。
5. [詳細設定] タブをクリックします。
6. サーバーのタイムアウト項目の時間を、最大の 5 分に設定します。
※ 初期設定は 1 分です。
7. [OK] をクリックします。
8. 「アカウント」画面で [閉じる] をクリックします。
また、以下の設定もご確認ください。
■ セキュリティ レベルを調整する
1. Windows Live メールを起動します。
2. 画面上部の [ホーム] タブ左横にある、メニューボタンをクリックします。
3. [オプション] - [セキュリティのオプション] をクリックします。
4. [セキュリティ] のタブをクリックします。
5. 「ウイルス防止」項目にある、[使用するセキュリティゾーンを選択してください] で
[インターネット ゾーン] を選択します。
6. [適用] をクリック後、[OK] をクリックします。
Windows Live メールを再起動後、状況を確認します。
また、0x800CCC90 のメッセージにつきましては 「POP3サーバーの応答エラー」 を意味します。
Windows Live メールでお知らせいただいたエラーが表示される場合、 ご利用のメールアカウント
の設定が正しく行われていない可能性が考えられるため、以下の設定をご確認ください。
■ [ユーザー名] と [パスワード] を確認する
1. Windows Live メールを起動します。
2. 画面上部の [ホーム] タブ左横にある、メニューボタンをクリックします。
3. [オプション] - [電子メール アカウント] の順にクリックします。
4. 問題の発生するアカウントを選択し、[プロパティ] をクリックします。
5. [サーバー] タブを開きます。
6. 受信メールサーバーの欄で、[ユーザー名] と [パスワード] を正しく入力し直します。
※ @ 以下の入力の要不要など、正しい入力形式については、メールアドレスの提供元にご確認ください。
7. [OK] をクリックします。
8. [閉じる] で [アカウント] 画面を閉じます。