Quantcast
Channel: Windows カテゴリ - すべてのスレッド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 98972

Vista SP1を手動でダウンロードしましたが、(シャットダウンの際)インストールの過程で、エラーコード 0x800f0836がでます。

$
0
0

ご質問の方(tada工藤さん)と同様の現象が起こり、ご支持のとおり、Vista SP1を手動でダウンロードしましたが、(シャットダウンの際)インストールの過程で、最終の「3/3が100%」のメッセージが出た後、しばらくして、

インストールに失敗しましたとメッセージが出て、自動的に、(SP1のインストール前の元の)Vistaを再インストールしています。インストールに失敗しましたとのメッセージには、エラーコードとして、

 

          「0x800f0836」

 

が出ています。2回ほど、トライしましたが、同じ現象です。


福田敏雄さんや他の方からのご質問にもありますが,
windows updateでは何度も「成功」→「反映せず」となっておりましたので,
最終的にvista SP1の手動インストールを試みましたが,
「3/3」が「100%」のメッセージの後,しばらくして「インストールに失敗しました」となり,
結果的にsp1が当たっていません。他のupdateは,すべて「成功」しています。

このフォーラム内も熟読し,年末からいろいろな方法を試しましたが,
もはや万策尽きた状態です。
SP1未満ですので不安定な状態のままサポートも受けられません。
windows7へのアップグレードを最終形と考えていますが,
このような状態だとvistaまたは上位エディションの新規インストールしか考えられないでしょうか。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 98972

Trending Articles