windows10(PCはNEC NS700/A)、スマホはアンドロイドVer.9(au、シャープSHV43)で、パソコンとスマホにスマホ同期アプリを利用してセットアップ完了(?)。スマホを利用して、電話をかけると、パソコン上に電話番号とか通話時間がでる。SMSをスマホで発信すると、パソコン上のスマホ同期アプリ上でスマホ発信メッセージが同期して表示される。そこで、本欄での質問ですが、すでに、スマホでSMSで発信、受信していた多数のメッセージも、パソコン上のスマホ同期アプリで、表示させたいが、どうやっても表示されない。これは仕様上の問題なのか?それともセットアップがおかしい性なのか、教えてほしい。
↧