初めての投稿です。メインパソコンとして使っており、機種は「dynabook V 72/F」です。このパソコンを1年くらい使っていますが、気になっているものがあります。
それは、タイトル通りあるようにこのようにしたいです。2018年製のVシリーズはwindowsの更新によって推奨値125%に設定されていましたが、私は今年の1月に「何かをやらかして」しまい、電源を入れた後にデスクトップ画面が表示されないこと(立ち上げようとしているが黒画面に戻るの繰り返し状態)が起きました。
「何か」とは、昔のゲームの音源(MIDI音源をWindows10で綺麗に流す)をするためにこのサイト(http://umetake.d.dooo.jp/UpgradeMIDI/upgrade_midi.html)を使いました。それを「アンインストール」したらたくさんのソフトを削除しているかの表示鵜をするようになり、上記のようなことになりました。
私は知らずに急いで「クリーンインストール」でしましたが、サードソフトウェアが丸ごと削除&ロック画面の壁紙変更できない(黒画面)になってしまいました。このときは、推奨値が125%になっていました。
上記のようなことが起きたので「このPCを初期状態に戻す」をし、個人ファイルを保存にした結果現在に至ります。
①「このPCを初期状態に戻す」で個人ファイルを削除して変えるのか、
②①でドライブをクリーニングするか、
③家電量販店で修理に出すのか、
④その他があるのか、
⑤そのまま使うのか
タイトル通りにできるのか教えてください。