ストアアプリを多数インストールするために、
ローカルアカウントを Microsoft アカウントに紐付けしました。
インストールが終わると、氏名を漢字で表示したフォルダが有ります。
ロック画面では元のローカルアカウントの名前が出ています。
この漢字のフォルダ名を変更するには、
1. Microsoft アカウントの紐づけを解除
2. 新規にローカルアカウントを英字名で作成
3. 新規のローカルアカウントに Microsoft アカウントを紐づけし直し
という作業で良いようですが、
この場合、古いローカルアカウントでの個人設定や、
インストールされた多数のストアアプリは、
新規のローカルアカウントに引き継げないと思うのですが、
この解釈で正しいでしょうか?
もしも、この解釈で正しいのであれば、
Microsoft アカウントの紐づけに関して、
説明不足かと思われます。
対策ツールを公開して欲しいです。