今までWindows7でWindowsEssentialsに含まれるWindowsliveMailを使用してきました。
今回Windows10へアップグレードを行い、Windows10のメールアプリでメールの受信や削除を行っていたのですが、
webブラウザでiCloudにサインインしてみたところ、Deleted Itemsというフォルダが増えていました。
中を覗くと何通か削除したメールが入っていたので、Windows10でメールの削除をした時にこのフォルダが作成されたのだなとすぐ頭に浮かびました。何故ならWindowsLiveMailの時に同じ経験をしていたからです。
WindowsLiveMailの時は手動でフォルダの振り分けを訂正する事が出来たのですが、Windows10のメールアプリではこのフォルダの設定を行う項目が見当たりませんでした。
私はWindowsやMac、IOS端末の混在する環境ですので、メールアプリによってフォルダがバラバラに作成されてしまうのでは全く実用にならず、仕方無くWindows10のメールアプリからはiCloudのアカウントを消して、WindowsLiveMailを使用するかPCによってはiCloudメールの受信を諦めております。
そもそもフォルダの設定を行えるのか、それ以外の解決方法が有るのかどなたかご存じではないでしょうか?