Windows 10 の動作が不安定等の理由により、Windows 10 アップグレード前の OS に戻す場合の方法です。
【注意】
Windows 10の機能である 以前の OS に戻す機能は、以下の注意点があります
※以前の OS がインストールされている状態から、Windows 10 をアップグレード インストールした場合のみ実行可能です
※Windows 10で新規で作成したユーザーから以前の OS に戻すことはできません(この場合は、新規ユーザーを削除してから実行してください)
※Windows 10 をインストールしてから31日以上経過した場合は、以前の OS に戻すことはできません
※以前の OS でユーザーパスワードを設定していた場合は、以前設定していたパスワードが必要です(以前の OS で使用していたユーザーパスワードを忘れてしまった場合は、Windows にログインできなくなりますのでご注意ください)
※Windows 10 にアップグレードしてからディスクのクリーンアップを実行した場合は以前の OS に戻すことはできません
※ノートPCやモバイル端末の場合は、電源コードを接続した状態で開始してください
※以前の OS に戻しても、Windows 10 上で作成・更新したファイルの内容はそのまま保持されます(ただし、念のためバックアップしていただくようお願いいたします)
※Windows 10 へアップグレード後にインストールされたアプリケーションはすべて再インストールが必要になります
※Windows 10 へアップグレードした後の個人設定で変更したものは削除されます
【操作手順】
- 周辺機器を取り外します
→ DVDドライブに何らかのディスクが挿入されている場合は、取り出しておいてください - Windows 10 のスタートメニューから、[設定] をクリックします。
- [設定] にある [更新とセキュリティ] をクリックします。
- 以前の OS に合わせて下記の手順を実施します
※ [以前のバージョンのWindowsに戻す] の項目が無い場合はWindows10を新規にインストールしている可能性があります。 この場合は以前のOSに戻すことはできません
※ Windows 10 へのアップグレードが31日以上経過している場合、以前のOSのデータは自動的に削除されるため、以前の O Sに戻すことはできません
<以前の OS が Windows 7 の場合>
- [回復]-[開始する]
をクリックします。
- 以下の画面で復元を実行する理由を求められるので、任意の理由を選択します。
- 下記の画面出たら、内容を確認し[次へ]をクリックします
- 以下の画面が出たら[次へ]をクリックします
※実行する前に、Windows 7 で使用していたユーザーアカウントとパスワードをお手元にご用意してください。 - [Windows 7 に戻す] をクリックします
- 正常にロールバックが完了すると、Windows 7 に戻ります
<以前の OS が Windows 8.1 の場合>
- [回復]-[開始する]をクリックします。
- 以下の画面で復元を実行する理由を求められるので、任意の理由を選択し、[次へ]をクリックします。
- 下記の画面出たら、内容を確認し[次へ]をクリックします
- 以下の画面が出たら[次へ]をクリックします
※実行する前に、Windows 8.1 のユーザーアカウントとパスワードをお手元にご用意してください。 - [Windows 8.1 に戻す]をクリックします
- 正常にロールバックが完了すると、元のOSに戻ります