お世話になります。
PC電源投入後「Windowsを起動しています」が消えてから
画面が真っ暗なままという症状です。
マウスカーソルは出ておらず、画面は真っ暗ですが
HDDのアクセスランプは反応、またWindowsの起動音もするためOSは起動していると思われます・・・
自分で試してみたことは
電源ボタン強制終了後、セーフモードで起動
↓
デバイスマネージャーからディスプレイドライバ削除
↓
再起動後、「Windowsを起動しています」から進み
ログオン画面が出て通常起動出来ました。
しかし、ディスプレイドライバの自動再インストール後
変更適用の為、再起動をすると最初の画面真っ暗の症状に戻ります。
再度セーフモードからディスプレイドライバを削除し
メーカーサイトから最新のディスプレイドライバを適用させましたが
再起動をすると画面が真っ暗の症状に戻ってしまいます・・・
何か対処はないでしょうか?
アドバイス宜しくお願いいたします。
使用PC:LIFEBOOK A553/G(FMVA03004)
OS:Windows 7 Pro 32ビット SP1
プロセッサ:Intel(R) Core(TM) i5-3340M CPU@2.7GHz
ディスプレイアダプター:Intel(R) HD Graphics 4000