Windows8.1のHyper-vにOSとしてWindowsXPをインストールしたところi386のファイルが見つかりませんというところで止まってしまいその後先に進まないのでこの仮想マシーンを削除して再度新規からやり直し、OSを後でインストールするというところにチェックをつけ先に進みました。登録したサーバー名は下に表示され起動から接続をすると立ち上がりますが、ここでOSをインストールしようとしたがメディア欄のDVDをクリックするとファイルが表示されその中にい386のホルダーが見えました。
しかしセットアップにつながるexeなるものがありません。
ファイル名はISOイメージファイ名(*.iso)になっていて物理的ファイル名なっておりません。
設定項目でIDEコントローラー1にはDVDドライブが見えています。そこをクリックして、使っているドライブのディレクトリーに物理CD/DVDが適用されていますがメディアで見るとisoファイルしか指定できません。
どのようによいかご指導よろしくお願いします。
その後、メディアの欄→ディスク挿入のところでWindowsXPのはいっているCDのところをを右クリックスすると「メディアからのプログラムのインストール/実行→WindowsXをインストールする}という項目にたどり着きそこをクリックすると確かしスタートしますが途中「このプログラムには互換性の問題があります。という表示が現れ再オンラインヘルプを表示する」クリックするとWindowsセットアップの解決策が見つかりません。と表示され、解決策が利用可能になるとWindowsから通知されます。このプログラムの詳細についてはMicrosoftに問い合わせください。表示されますが現在はWindowsXPはすでにサポート中止になっていますので何とかして問題を解決しようとしています。よろしくお願いします・