はじめまして。過去の投稿を見ても修復できませんでしたので質問させていただきます。
使用PCは Windows7 Professional SP1 32ビット です。
ここ数ヶ月、更新プログラムの自動更新が出来なくなっていました。アクションセンターのメッセージにて「更新プログラムを自動的には確認できませんでした」が表示されます。
更新プログラムの確認→今すぐインストールを試みましたが、
「このコンピューターで利用できる新しい更新プログラムを確認中にエラーが発生しました。」
エラー:コード800F081F Windows Updateで不明なエラーが発生しました。
と表示があり、アップデートに失敗してしまいます。
更新履歴を確認すると、WindowsUPDATEエージェント7.6.7600.320のインストールに失敗し続けています。2014/08/02に失敗し、その後08/19,23にまた失敗しており、27日以降は毎日複数回失敗しています。(PC起動する度に失敗?)
ちなみに、最後にインストールに成功したのは08/14のアップデートになります。
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_7-windows_update/windowsupdate%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%A7/ff9e8165-e39b-4564-8893-53c7766a384f
上記の質問が私の症状に類似していると思い、書かれていた対処法を試みたのですが、
windows updateのコンポーネントをリセットする方法を実行してみる。
→リンク先を確認できず、リセット方法が分かりませんでした。
システムファイルチェッカーを実行してみる。
→「Windows リソース保護は、整合性違反を検出しませんでした。」と表示。
システム更新準備ツールを実行してみる。
→10/4に行い、KB947821のダウンロードに成功。翌5日に9月の更新プログラムのインストールに成功しました。しかし、10月の更新プログラムのインストールは行えませんでした。10/19に再度このツールを使用したところ、
Office ファイル検証 2010 更新プログラム (32 ビット版): KB2553065 ・・・2011/09/13公開
Microsoft Office 2010 (KB2825635) 32 ビット版 の更新プログラム ・・・2014/05/06公開
の2つが何故かインストールでき、成功しました。肝心の10月更新プログラムは無理でした。
クリーンブートで起動した状態でwindows updateを実行してみる。終了したら正常に起動するコンピュータをリセットする方法を行ってください。
→行ったものの、相変わらず800F081Fエラーが出ました。
マイクロソフトの更新のクライアントから更新しますからダウンロードし手動アップデートしてみる。
→アップデートしたところ、0x80070002エラーで中断されました。
以上、全て試みましたが解決には至りませんでした。
windowsヘルプでは、800F081Fの対処法にWindowsの修復(リカバリーということでよろしいでしょうか?)が必要になると書かれています。
もうこの選択肢しかないのでしょうか。ご助言よろしくお願いします。